学生優秀発表賞
学生優秀発表賞は,平成21年に創設された賞で,将来の音響学の発展を担う若手研究者を奨励するため,春季又は秋季研究発表会において優秀な発表を行った学生会員に贈呈されます。
受賞者一覧
(分野別,五十音順,所属は講演時)
| 第1回(2010年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 増村 亮 | 東北大学/NTT | 音声A |
| 七里 崇 | 龍谷大学大学院 | 音声A |
| 横溝 秀始 | 東京工業大学 | 音声B |
| 高木 信二 | 名古屋工業大学 | 音声B |
| 森川 大輔 | 富山県立大学 | 聴覚 |
| 藤岡 慧明 | 同志社大学 | 分野横断SS/聴覚/超音波 |
| 石井 紀義 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 落合 裕一 | 東京電機大学 | 電気音響 |
| 村尾 一真 | 東京大学 | 音楽音響 |
| 小林 真也 | 中央大学大学院 | 騒音・振動 |
| 大西 豊 | 神戸大学大学院/長谷工 | 建築音響 |
| 鹿野 洋 | 東京大学大学院 | 建築音響 |
| 福島 遼介 | 東京工業大学 | 超音波 |
| 高橋 広樹 | 東北大学大学院 | アコーステックイメージング |
| 中西 宣人 | 日本大学 | 音支援 |
| 第2回(2010年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 木村 直人 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 音声A |
| 名取 賢 | 山梨大学 | 音声A |
| 鎌土 記良 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 音声B |
| 齋藤 大輔 | 東京大学 | 音声B |
| 石井 要次 | 千葉工業大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 安 啓一 | 上智大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 石井 孝 | 千葉工業大学 | 電気音響 |
| 熊本 雅文 | 関西大学 | 電気音響 |
| 橘 秀幸 | 東京大学 | 電気音響 |
| 安良岡 直希 | 京都大学 | 音楽音響 |
| 桐山 直己 | 日本大学 | 建築音響 |
| 伊藤 裕 | 東京工業大学 | 超音波 |
| 杉田 貴昭 | 静岡大学 | 超音波 |
| 五十嵐 悠 | 東京工業大学 | アコーステックイメージング |
| 前田 祐貴 | 上智大学 | 音響教育 |
| 第3回(2011年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 久保田 雄 | 東京工業大学 | 音声A |
| 塩田 さやか | 名古屋工業大学 | 音声A |
| 赤桐 隼人 | 和歌山大学 | 音声B |
| 鹿住 恭介 | 名古屋工業大学 | 音声B |
| 茂木 沙織 | 埼玉大学 | 音声B |
| 笠井 亮佑 | 同志社大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 古根 史雅 | 東北大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 伊藤 信貴 | 東京大学 | 電気音響 |
| 吉田 憲弘 | 静岡大学 | 電気音響 |
| 李 容子 | 京都大学 | 電気音響 |
| 前澤 陽 | 京都大学 | 音楽音響 |
| 坂本 順 | 中央大学 | 騒音・振動 |
| 中島 麻友子 | 新潟大学 | 建築音響 |
| 獅子谷 卓 | 東北大学 | 超音波 |
| 村上 惣一 | 東京工業大学 | 超音波 |
| 干場 功太郎 | 東京工業大学 | 超音波 |
| 森河内 淳 | 同志社大学 | アコースティック・イメージング |
| Pontes Josafa de Jesus Aguiar | 東京工業大学 | 音響教育 |
| 第4回(2011年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 鈴木 雅之 | 東京大学 | 音声A |
| 俵 直弘 | 早稲田大学 | 音声A |
| 千々岩 圭吾 | 東京大学 | 音声A |
| 高野 哲朗 | 九州大学 | 音声B |
| 間瀬 絢美 | 名古屋工業大学 | 音声B |
| 遠藤 辰徳 | 上智大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 松田 直大 | 同志社大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 橋本 泰治 | 筑波大学 | 電気音響 |
| 宮崎 亮一 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 電気音響 |
| 鰕原 孝康 | 九州大学 | 音楽音響 |
| 小林 知尋 | 千葉工業大学 | 騒音・振動 |
| 中島 ちひろ | 明治大学 | 建築音響 |
| 井熊 佳祐 | 防衛大学校 | 超音波 |
| Wei Qiu | 東京工業大学 | 超音波 |
| 近藤 秀一 | 東京工業大学 | 超音波 |
| 小榑 亮太 | 早稲田大学 | アコースティック・イメージング |
| 中村 謙太 | 東京農工大学 | 熱音響技術 |
| 第5回(2012年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 金子 泰輔 | 豊橋技術科学大学 | 音声A |
| 蔦岡 拓也 | 東京工業大学 | 音声A |
| 藤井 康寿 | 豊橋技術科学大学 | 音声A |
| 出水田 剛志 | 北陸先端科学技術大学院大学 | 音声B |
| 西 大輝 | 和歌山大学 | 音声B |
| 大塚 翔 | 東京大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 村上 泰樹 | 広島市立大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 赤堀 公平 | 静岡大学 | 電気音響 |
| 江崎 知 | 名古屋大学 | 電気音響 |
| 杉本 侑哉 | 筑波大学 | 電気音響 |
| 西村 昌浩 | 京都大学 | 電気音響 |
| 平田 将之 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 電気音響 |
| 湯田坂 卓人 | 筑波大学 | 音楽音響 |
| 桜川 夏木 | 三重大学 | 騒音・振動 |
| 鈴木 航輔 | 九州大学 | 建築音響 |
| 淺見 拓哉 | 日本大学 | 超音波 |
| 鈴木 雅視 | 名古屋工業業大学 | 超音波/水中音響 |
| 坪田 遼 | 同志社大学 | 超音波/水中音響 |
| 成澤 亮 | 千葉大学 | アコースティックイメージング |
| 第6回(2012年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 斉藤 裕之 | 岩手県立大学 | 音声A |
| 西野 大輔 | 東京工業大学 | 音声A |
| 真野 翔平 | 名古屋工業大学 | 音声A |
| 高島 遼一 | 神戸大学 | 音声B |
| 土井 啓成 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 音声B |
| 渡丸 嘉菜子 | 上智大学 | 聴覚・音声 |
| 山岸 慎平 | 東京工業大学 | 聴覚 |
| 大沼 侑司 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 電気音響 |
| 金原 涼美 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 電気音響 |
| 大黒 聡士 | 関西大学 | 電気音響 |
| トレビーニョ ホルヘ | 東北大学 | 電気音響 |
| 松井 唯 | 立命館大学 | 電気音響 |
| 小泉 悠馬 | 法政大学 | 音楽音響 |
| 高橋 憲史 | 神奈川大学 | 騒音・振動 |
| 李 孝振 | 東京大学 | 建築音響 |
| 松倉 史弥 | 山梨大学 | 超音波 |
| 和田 有司 | 東京工業大学 | 超音波 |
| 成島 彰洋 | 静岡大学 | 超音波/アコースティックイメージング/熱音響技術 |
| 阿久津 真理子 | 早稲田大学 | アコースティックイメージング |
| 房 福明 | 千葉大学 | 音支援(音バリアフリー) |
| 第7回(2013年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 遠藤 基 | 豊橋技術科学大学 | 音声A |
| 古谷 遼 | 龍谷大学 | 音声A |
| 高道 慎之介 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 音声B |
| 西江 純教 | 北陸先端科学技術大学院大学 | 音声B |
| 元田 紘樹 | 北陸先端科学技術大学院大学 | 音声B |
| 小林 洋介 | 山形大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 藤平 晴奈 | 九州大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 石本 幸太郎 | 静岡大学 | 電気音響 |
| 伊藤 敦郎 | 東北大学 | 電気音響 |
| 山本 龍一 | 名古屋工業大学 | 音楽音響 |
| 片桐 章彦 | 中央大学 | 騒音・振動 |
| 三苫 歩 | 京都大学 | 建築音響 |
| 粟井 康裕 | 東京工業大学 | 超音波/水中音響 |
| 竹内 誠 | 防衛大学 | 超音波/水中音響 |
| 藤田 雄太 | 東北大学 | 超音波/水中音響 |
| 樋口 達矢 | 東京工業大学 | アコースティックイメージング |
| 藤沼 潔 | 中央大学 | 音のデザイン |
| 第8回(2013年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 相原 龍 | 神戸大学 | 音声 |
| 柏木 陽佑 | 東京大学 | 音声 |
| 清水 宏晃 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 音声 |
| 樋口 卓哉 | 東京大学 | 音声 |
| 北条 伸克 | 東京大学 | 音声 |
| 青山 由樹 | 豊橋技術科学大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 土屋 宏樹 | 千葉工業大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 上迫 奈津季 | 関西大学 | 電気音響 |
| 北村 大地 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 電気音響 |
| 田村 有希 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 中井 駿介 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 電気音響 |
| 篠原 亮 | 東京電機大学 | 電気音響 |
| 五十嵐 佑樹 | 東北大学 | 音楽音響 |
| 森 淳一 | 千葉工業大学 | 騒音・振動 |
| 江田 和司 | 東京大学 | 建築音響 |
| 藤井 郁香 | 筑波大学 | 超音波/水中音響 |
| 渡邉 晶子 | 桐蔭横浜大学 | 超音波/水中音響 |
| 阿部 峻靖 | 桐蔭横浜大学 | 超音波/水中音響 |
| 矢田部 浩平 | 早稲田大学 | アコースティックイメージング |
| 仲戸川 桃子 | 東京都市大 | 音支援(音バリアフリー) |
| 第9回(2014年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 千葉 祐弥 | 東北大学 | 音声 |
| 中村 和寛 | 名古屋工業大学 | 音声 |
| 松宮 翔 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 音声 |
| 木下 由貴 | 同志社大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 久保 理恵子 | 北陸先端科学技術大学院大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 鈴木 和博 | 近畿大学 | 電気音響 |
| 益永 翔平 | 立命館大学 | 電気音響 |
| 宮内 智 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 電気音響 |
| 安枝 和哉 | 龍谷大学 | 電気音響 |
| 中村 友彦 | 東京大学 | 音楽音響 |
| 久保寺 祐季 | 学習院大学 | 騒音・振動 |
| 井上 尚久 | 東京大学 | 建築音響 |
| 赤松 亮 | 桐蔭横浜大学 | 超音波/水中音響 |
| 中村 良平 | 東京工業大学 | 超音波/水中音響 |
| 林 鷹太郎 | 明治大学 | 超音波/水中音響 |
| 酒井 虹 | 東京工業大学 | アコースティックイメージング |
| 濱村 真理子 | 九州大学 | 音のデザイン |
| 第10回(2014年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 落合 翼 | 同志社大学 | 音声 |
| 神谷 翔大 | 名古屋工業大学 | 音声 |
| 小林 和弘 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 音声 |
| 高宗 典玄 | 東京大学 | 音声 |
| 林 知樹 | 名古屋大学 | 音声 |
| 岩林 宏樹 | 同志社大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 佐野 和行 | 山梨大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 小野口 平 | 熊本大学 | 電気音響 |
| 千葉 大将 | 筑波大学 | 電気音響 |
| 村瀬 慶和 | 筑波大学 | 電気音響 |
| 室田 勇騎 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 電気音響 |
| 保田 速人 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 大戸 康平 | 九州大学 | 音楽音響 |
| 増田 京子 | 九州大学 | 騒音・振動 |
| 熊谷 直登 | 千葉工業大学 | 建築音響 |
| 遠藤 有紗 | 日本大学 | 超音波/水中音響 |
| 小田嶋 祥太 | 東京工業大学 | 超音波/水中音響 |
| 後藤 慎平 | 筑波大学 | 超音波/水中音響 |
| 森 翔平 | 東京工業大学 | アコースティックイメージング |
| 粕谷 麻里乃 | 上智大学 | 音響教育 |
| 第11回(2015年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 上田 賢次郎 | 早稲田大学 | 音声 |
| 房安 陽平 | 神戸大学 | 音声 |
| 藤垣 健太郎 | 東京大学 | 音声 |
| 門脇 健人 | 東京大学 | 音声 |
| Patrick Lumban Tobing | 奈良先端科学技術大学院大学 | 音声 |
| 樋田 浩一 | 明治大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 宿南 篤人 | 広島市立大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 河野 峻也 | 東京電機大学 | 電気音響 |
| 高橋 怜央奈 | 筑波大学 | 電気音響 |
| 小松 創 | 立命館大学 | 電気音響 |
| 長岡 大地 | 東京工科大学 | 電気音響 |
| 岩崎 亘 | 立命館大学 | 電気音響 |
| 磯中 佑樹 | 早稲田大学 | 音楽音響 |
| 土屋 寛太朗 | 東海大学 | 騒音・振動 |
| 田丸 綾香 | 九州大学 | 建築音響 |
| 内田 庸助 | 桐蔭横浜大学 | 超音波/水中音響 |
| 黒川 祐作 | 東北大学 | 超音波/水中音響 |
| 村上 顕央 | 千葉大学 | 超音波/水中音響 |
| 大橋 穣 | 東京工業大学 | アコースティックイメージング |
| 稲田 環 | 九州大学 | 音のデザイン |
| 第12回(2015年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 板倉 光佑 | 京都大学 | 音声 |
| 押尾 翔平 | 東京工業大学 | 音声 |
| 田中 宏 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 音声 |
| 森岡 幹 | 早稲田大学 | 音声 |
| 森谷 崇史 | 東京工業大学 | 音声 |
| 伊藤 瑠美 | 立命館大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 山本 克彦 | 和歌山大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 立川 智哉 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| チタノン ナチャナン | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 中嶋 広明 | 東京大学 | 電気音響 |
| 村田 直毅 | 東京大学 | 電気音響 |
| 森 健太郎 | 東京電機大学 | 電気音響 |
| 奥谷 晃久 | 同志社大学 | 音楽音響 |
| 橋本 悌 | 東京大学 | 騒音・振動 |
| 上野 智生 | 神奈川大学 | 建築音響 |
| 黒山 喬允 | 筑波大学 | 超音波/水中音響 |
| 田中 宏樹 | 東京工業大学 | 超音波/水中音響 |
| 松川 沙弥果 | 同志社大学 | 超音波/水中音響 |
| 山中 悠勢 | 早稲田大学 | アコースティックイメージング |
| 角田 歩 | 同志社大学 | 熱音響技術 |
| 第13回(2016年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 井上 昂治 | 京都大学 | 音声 |
| 大町 基 | 早稲田大学 | 音声 |
| 川上 雄太 | 長岡技術科学大学 | 音声 |
| 沢田 慶 | 名古屋工業大学 | 音声 |
| チョウ イ | 東京大学 | 音声 |
| 角谷 美和 | 同志社大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 田村 俊介 | 九州大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 石川 憲治 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 桑原 潤 | 東北工業大学 | 電気音響 |
| 関 貴志 | 電気通信大学 | 電気音響 |
| 田尻 祐介 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 電気音響 |
| 李 莉 | 東京大学 | 電気音響 |
| 岡田 昌大 | 九州大学 | 音楽音響 |
| Thao Linh Nguyen | 熊本大学 | 騒音・振動 |
| 菅原 彬子 | 東京大学 | 建築音響 |
| 伊藤 一陽 | 千葉大学 | 超音波/水中音響 |
| 柴又 賢史 | 東京工業大学 | 超音波/水中音響 |
| 高尾 麻衣子 | 東京工業大学 | 超音波/水中音響 |
| 松野 雄也 | 東北大学 | 超音波/水中音響 |
| 山中 航太 | 東京工業大学 | アコースティックイメージング |
| Irwansyah | 熊本大学 | 災害等非常時屋外拡声 |
| 第14回(2016年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 芦川 博人 | 早稲田大学 | 音声 |
| 上田 怜奈 | 神戸大学 | 音声 |
| 齋藤 佑樹 | 東京大学 | 音声 |
| 田中 智大 | 東京工業大学 | 音声 |
| 望月 紫穂野 | 首都大学東京 | 音声 |
| 宇澤 志保美 | 神戸大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 江田 康太郎 | 早稲田大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 植野 夏樹 | 東京大学 | 電気音響 |
| 小林 真萌 | 東京都立産業技術高等専門学校 | 電気音響 |
| 小谷野 雄史 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 白水 豪気 | 九州大学 | 電気音響 |
| 関 翔悟 | 名古屋大学 | 電気音響 |
| 中村 歩己 | 早稲田大学 | 音楽音響 |
| 齊藤 良二 | 早稲田大学 | 騒音・振動 |
| 荒木 陽三 | 九州大学 | 建築音響 |
| 中田 晶平 | 千葉工業大学 | 超音波/水中音響 |
| 保坂 儒人 | 秋田大学 | 超音波/水中音響 |
| 山田 恭史 | 同志社大学 | 超音波/水中音響 |
| 井上 敦登 | 早稲田大学 | アコースティックイメージング |
| 大竹 翔太 | 東北大学 | 熱音響技術 |
| 第15回(2017年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 外山 翔平 | 東京大学 | 音声 |
| 市川 裕詞 | 名古屋工業大学 | 音声 |
| 関 博史 | 豊橋技術科学大学 | 音声 |
| 西 史人 | 東京工業大学 | 音声 |
| 段 日成 | 京都大学 | 音声 |
| 野崎 琴代 | 早稲田大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 稲部 葉月 | 和歌山大学 | 電気音響/聴覚 |
| 遠藤 宣明 | 東京大学 | 電気音響 |
| 朝倉 大智 | 三重大学 | 電気音響 |
| 原 萌子 | 秋田県立大学 | 電気音響 |
| 大谷 健登 | 名古屋大学 | 電気音響 |
| 若林 佑幸 | 立命館大学 | 電気音響 |
| 三上 栞 | 大阪大学 | 音楽音響 |
| 新村 洋一 | 新潟大学 | 騒音・振動 |
| 橋本 実結 | 日本大学 | 建築音響 |
| 山下 悠介 | 同志社大学 | 超音波/水中音響 |
| 和田 顕次 | 室蘭工業大学 | 超音波/水中音響 |
| 水野 愛 | 室蘭工業大学 | 超音波/水中音響 |
| 稲垣 拳 | 同志社大学 | アコースティックイメージング |
| 矢嶋 雅貴 | 中央大学 | 音のデザイン |
| NGO VAN-THUAN | 北陸先端科学技術大学院大学 | 音声コミュニケーション |
| 第16回(2017年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 稲熊 寛文 | 京都大学 | 音声 |
| 澤田 直輝 | 山梨大学 | 音声 |
| 増田 嵩志 | 東京大学 | 音声 |
| 宮崎 晃一 | 名古屋大学 | 音声 |
| 吉村 建慶 | 名古屋工業大学 | 音声 |
| 朱 治 | 北陸先端科学技術大学院大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 山田 裕貴 | 宇都宮大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 有吉 輝 | 立命館大学 | 電気音響 |
| 佐藤 航也 | 電気通信大学 | 電気音響 |
| 瀧田 雄太 | 東京大学 | 電気音響 |
| 藤森 朗穂 | 九州大学 | 電気音響 |
| 茂木 宏太 | 東京電機大学 | 電気音響 |
| 升山 義紀 | 早稲田大学 | 音楽音響 |
| 竹内 大起 | 早稲田大学 | 騒音・振動 |
| 上西 宏治 | 神戸大学 | 建築音響 |
| 山川 愉生 | 早稲田大学 | 超音波/水中音響 |
| 河原 宏幸 | 防衛大学 | 超音波/水中音響 |
| 塙 大祐 | 東京工業大学 | 超音波/水中音響 |
| 田村 和輝 | 千葉大学 | アコースティックイメージング |
| 鈴木 真里 | 日本大学 | 音のデザイン |
| ユン ジヒョン | 上智大学 | 音声コミュニケーション |
| 第17回(2018年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 中川 拓磨 | 徳島大学 | 音声 |
| 秋山 貴則 | 東京大学 | 音声 |
| 上乃 聖 | 京都大学 | 音声 |
| 倉地 俊哉 | 富山県立大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 横田 健治 | 和歌山大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 最上 伸一 | 東京大学 | 電気音響 |
| 角野 隼斗 | 東京大学 | 電気音響 |
| 野口 啓太 | 室蘭工業大学 | 電気音響 |
| 塚本 紫門 | 静岡大学 | 電気音響 |
| 山岡 洸瑛 | 筑波大学 | 電気音響 |
| 高橋 厚至 | 九州大学 | 音楽音響 |
| 角谷 純平 | 東京大学 | 騒音・振動 |
| 坂吉 佑太 | 東京大学 | 建築音響 |
| 平野 太基 | 室蘭工業大学 | 超音波/水中音響 |
| 齋藤 勝也 | 千葉大学 | 超音波/水中音響 |
| 青野 浩平 | 室蘭工業大学 | 超音波/水中音響 |
| 小川 拓朗 | 千葉大学 | アコースティックイメージング |
| 伊藤 沙織 | 東京都立産業技術高等専門学校 | 音響教育 |
| 中原 夕夏 | 筑波技術大学 | 音バリアフリー |
| 竹本 絢音 | 同志社女子大学 | 音のデザイン |
| 右松 希心 | 立命館大学 | 音声コミュニケーション |
| 太田 正人 | 千葉工業大学 | 高臨場感オーディオ |
| 矢島 義久 | 静岡大学 | スポーツ音響 |
| 第18回(2018年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 柴田 駿人 | 東京工業大学 | 音声 |
| 法野 行哉 | 名古屋工業大学 | 音声 |
| 井川 翔太 | 東京大学 | 音声 |
| Andros Tjandra | 奈良先端科学技術大学院大学 | 音声 |
| 荻野 利基 | 千葉大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 渡邉 栞 | 京都市立芸術大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 森 海里 | 立命館大学 | 電気音響 |
| 溝口 聡 | 東京大学 | 電気音響 |
| 牧島 直輝 | 東京大学 | 電気音響 |
| 鈴木 爽一郎 | 九州大学 | 電気音響 |
| 馬込 智瑛 | 首都大学東京 | 電気音響 |
| 加藤 菖 | 九州大学 | 音楽音響 |
| 谷川 理佐子 | 早稲田大学 | 騒音・振動 |
| 坂本 栞 | 東京大学 | 建築音響 |
| 橋本 柚子 | 関西大学 | 超音波/水中音響 |
| 天野 裕維 | 愛媛大学 | 超音波/水中音響 |
| 小林 卓実 | 金沢工業大学 | 超音波/水中音響 |
| 山下 洋佳 | 神奈川大学 | アコースティックイメージング |
| 中 貴一 | 九州大学 | 音のデザイン |
| 南井 美香 | 東京外国語大学 | 音声コミュニケーション |
| 見上 純一 | 九州大学 | 高臨場感オーディオ |
| 岸田 陸空 | 神奈川工科大学 | スポーツ音響 |
| 第19回(2019年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 荒川 陸 | 東京大学 | 音声 |
| 岡田 慎太郎 | 名古屋大学 | 音声 |
| 高島 悠樹 | 神戸大学 | 音声 |
| 塚本 伸 | 電気通信大学 | 音声 |
| 川村 美帆 | 北陸先端科学技術大学院大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| Monasterolo Florent | 東北大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 泉 太貴 | 大分大学 | 電気音響 |
| 大上 佳範 | 立命館大学 | 電気音響 |
| 久保 優騎 | 東京大学 | 電気音響 |
| 藤井 敏弘 | 立命館大学 | 電気音響 |
| 松田 遼 | 京都大学 | 電気音響 |
| 桶本 まどか | 八戸工業大学 | 音楽音響 |
| 米村 美紀 | 東京大学 | 騒音・振動 |
| 星野 嗣人 | 大分大学 | 建築音響 |
| 大塚 知弘 | 同志社大学 | 超音波/水中音響 |
| 大村 眞朗 | 千葉大学 | 超音波/水中音響 |
| Leslie Vanessa Bustamante Diaz | 同志社大学 | 超音波/水中音響 |
| 溝口 岳 | 千葉大学 | アコースティックイメージング |
| 片岡 寛子 | 九州大学 | 音のデザイン |
| 皆本 拓哉 | 立命館大学 | 音声コミュニケーション |
| 第20回(2019年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 安藤 慎太郎 | 東京大学 | 音声 |
| 松浦 孝平 | 京都大学 | 音声 |
| 松本 剣斗 | 岡山大学 | 音声 |
| 水落 智 | 東北大学 | 音声 |
| 安田 裕介 | 総合研究大学院大学 | 音声 |
| 石坂 勇毅 | 千葉大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 寺岡 諒 | 東北大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 伊東 勇登 | 東京大学 | 電気音響 |
| 耿 毓庭 | 立命館大学 | 電気音響 |
| 近藤 樹 | 東京大学 | 電気音響 |
| 砺波 紀之 | 立命館大学 | 電気音響 |
| 宮岡 洋平 | 東京工業大学 | 電気音響 |
| 大木 大夢 | 早稲田大学 | 音楽音響 |
| 大谷 知光 | 神奈川大学 | 騒音・振動 |
| 劉 金雨 | 東京大学 | 建築音響 |
| 水口 木綿花 | 同志社大学 | 超音波/水中音響 |
| 茂澄 倫也 | 富山大学 | 超音波/水中音響 |
| 渡邊 将俊 | 山形大学 | 超音波/水中音響 |
| 山田 健太 | 日本大学 | アコースティックイメージング |
| 松田 明里 | 名古屋文理大学 | 音響教育 |
| 酒井 紫帆 | 立命館大学 | 音のデザイン |
| 古屋 孝基 | 豊橋技術科学大学 | 音バリアフリー(音支援) |
| 松本 拓磨 | 立命館大学 | 音声コミュニケーション |
| 角崎 雄太 | 富山大学 | 高臨場感オーディオ |
| 第21回(2020年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 田口 史朗 | 九州大学 | 音声 |
| 樋口 陽祐 | 早稲田大学 | 音声 |
| 松原 圭亮 | 神戸大学 | 音声 |
| 湯舟 航耶 | 東京大学 | 音声 |
| 川村 海斗 | 千葉工業大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 鈴木 裕登 | 千葉大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 加茂 佳吾 | 東京大学 | 電気音響 |
| 草野 翼 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 津國 和泉 | 東京電機大学 | 電気音響 |
| 豊島 直 | 香川高等専門学校 | 電気音響 |
| 藤村 拓弥 | 徳山工業高等専門学校 | 電気音響 |
| 内藤 柚菜 | 千葉大学 | 音楽音響 |
| 塚原 正人 | 新潟大学 | 騒音・振動 |
| 原 量子 | 九州大学 | 建築音響 |
| 清水 元貴 | 同志社大学 | 超音波/水中音響 |
| 手嶋 優風 | 同志社大学 | 超音波/水中音響 |
| 吉田 颯汰 | 早稲田大学 | アコースティックイメージング |
| 兒玉 明日夏 | 東京都立産業技術高等専門学校 | 音響教育 |
| 後藤 翼 | 千葉工業大学 | 音声コミュニケーション |
| 三春 知史 | 神奈川工科大学 | スポーツと音 |
| 第22回(2021年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 岡本 悠希 | 立命館大学 | 音声 |
| 小口 純矢 | 明治大学 | 音声 |
| 角谷 健太 | 名古屋工業大学 | 音声 |
| 藤本 崇人 | 名古屋工業大学 | 音声 |
| 及川 隼平 | 東北大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 西山 織絵 | 千葉工業大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 村島 允也 | 筑波大学 | 電気音響 |
| 蓮実 拓也 | 東京大学 | 電気音響 |
| 井上 翔太 | 筑波大学 | 電気音響 |
| 春田 智穂 | 東京都立大学 | 電気音響 |
| 河村 泰雅 | 徳山工業高等専門学校 | 電気音響 |
| 杉本 理乃 | 青山学院大学 | 音楽音響 |
| 福田 大輝 | 東京大学 | 騒音・振動 |
| 片岡 優太 | 早稲田大学 | 建築音響 |
| 庄司 悠人 | 東北大学 | 超音波/水中音響 |
| 丸山 悠輝 | 同志社大学 | 超音波/水中音響 |
| 中岡 夏海 | 同志社大学 | 超音波/水中音響 |
| 黒澤 将 | 東京都立大学 | アコースティックイメージング |
| 戸田 勇介 | 中央大学 | 音のデザイン |
| 金谷 麻由佳 | 立命館大学 | 音声コミュニケーション |
| 柏﨑 紘 | 九州大学 | 高臨場感オーディオ |
| 第23回(2021年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 椢原 卓弥 | 東京大学 | 音声 |
| 佐伯 高明 | 東京大学 | 音声 |
| 二見 颯 | 京都大学 | 音声 |
| 米山 怜於 | 名古屋大学 | 音声 |
| 中川 優奈 | 東京女子大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 吉田 創志 | 同志社大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 金子 昌賢 | メリーランド大学 カレッジパーク校 |
電気音響 |
| 河井 薫 | 芝浦工業大学 | 電気音響 |
| 畔栁 伊吹 | 名古屋大学 | 電気音響 |
| 住吉 亨介 | 東京都立大学 | 電気音響 |
| 長友 健人 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 堀内 亮佑 | 東京大学 | 電気音響 |
| 黒木 智穂 | 九州大学 | 音楽音響 |
| 原野 大河 | 茨城大学 | 騒音・振動 |
| 田中 達宏 | 京都大学 | 建築音響 |
| 向江 俊一 | 神戸大学 | 建築音響 |
| 小原 優 | 東北大学 | 超音波/水中音響/熱音響術技 |
| 貝瀬 不二丸 | 桐蔭横浜大学 | 超音波/水中音響/熱音響術技 |
| 瀬尾 康太 | 千葉大学 | 超音波/水中音響/熱音響術技 |
| 八木 風音 | 千葉大学 | アコースティックイメージング |
| 戸田 菜月 | 千葉工業大学 | 音声コミュニケーション |
| 内城 沙月 | 東北大学 | 音声コミュニケーション |
| 村木 亜未香 | 九州大学 | 音のデザイン |
| 二村 亮平 | 神奈川工科大学 | スポーツ音響 |
| 第24回(2022年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 大村 瞬也 | 東京大学 | 音声 |
| 平光 啓祐 | 名古屋工業大学 | 音声 |
| 堀井 こはる | 豊橋技術科学大学 | 音声 |
| 松浦 瑠希 | 早稲田大学 | 音声 |
| 近藤 恵 | 愛知県立大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 野崎 悦 | 東京大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 岩本 一真 | 同志社大学 | 電気音響 |
| 西城 耕平 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 田中 僚郎 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 中嶋 大志 | 東京都立大学 | 電気音響 |
| 長倉 知哉 | 九州大学 | 電気音響 |
| 任 逸 | 電気通信大学 | 電気音響 |
| 赤石 夏輝 | 早稲田大学 | 音楽音響 |
| 山本 竣平 | 工学院大学 | 音楽音響 |
| 神谷 優 | 神奈川大学 | 騒音・振動 |
| 曹 達 | 東京大学 | 建築音響 |
| 廣瀬 量子 | 東京大学 | 建築音響 |
| 鈴木 沙綺 | 東北大学 | 超音波(熱音響技術を含む) |
| 瀬戸 駿 | 千葉大学 | 超音波(熱音響技術を含む) |
| 矢野 達也 | 富山大学 | 超音波(熱音響技術を含む) |
| 清水 鏡介 | 日本大学 | アコースティックイメージング |
| 石原 一樹 | 上智大学 | 音声コミュニケーション |
| 中島 彩子 | 法政大学 | 音声コミュニケーション |
| 常 慶旻 | 上智大学 | 音響教育 |
| 辻 慎也 | 上智大学 | 音支援(音バリアフリー) |
| 吉富 佑樹 | 九州大学 | 音のデザイン |
| 第25回(2022年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 辛 徳泰 | 東京大学 | 音声 |
| 坪倉 和哉 | 愛知県立大学 | 音声 |
| 中田 亘 | 東京大学 | 音声 |
| 松永 裕太 | 東京大学 | 音声 |
| 山下 陽生 | 神戸大学 | 音声 |
| 磯山 拓都 | 北陸先端科学技術大学院大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 山本 絢子 | 和歌山大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 有川 和志 | 東京大学 | 電気音響 |
| 今村 奏海 | 東京大学 | 電気音響 |
| 河村 隆生 | 東京都立大学 | 電気音響 |
| 重見 和秀 | 東京大学 | 電気音響 |
| 冨田 佳秀 | 東京大学 | 電気音響 |
| Rui Wang | 名古屋大学 | 電気音響 |
| 伊藤 陸人 | 早稲田大学 | 音楽音響 |
| 黒川 哲 | 九州大学 | 騒音・振動 |
| 中島 美百合 | 東京大学 | 建築音響 |
| 三村 茉莉絵 | 神戸大学 | 建築音響 |
| 伊藤 美桜 | 日本大学 | 超音波(水中音響,熱音響技術を含む) |
| 関本 淳 | 山梨大学 | 超音波(水中音響,熱音響技術を含む) |
| 広崎 真早志 | 電気通信大学 | 超音波(水中音響,熱音響技術を含む) |
| 後藤 昌彦 | 早稲田大学 | アコースティックイメージング |
| 加地 優太 | 千葉工業大学 | 音声コミュニケーション |
| 多湖 崇宏 | 名城大学 | 音声コミュニケーション |
| 日髙 駿介 | 九州大学 | 音声コミュニケーション |
| 窪前 海斗 | 茨城大学 | 音のデザイン |
| 佐藤 秀英 | 大阪大学 | 高臨場感オーディオ |
| 久我 一輝 | 神奈川工科大学 | スポーツ音響 |
| 第26回(2023年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 今井 柊平 | 東北大学 | 音声 |
| 小松 亮太 | 東京工業大学 | 音声 |
| 関 健太郎 | 東京大学 | 音声 |
| 平川 雄也 | 静岡大学 | 音声 |
| 藤田 直明 | 九州大学 | 音声 |
| 西堀 諒 | 同志社大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 廖 嘉慧 | 豊橋技術科学大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 岡田 健佑 | 龍谷大学 | 電気音響 |
| 酒井 賢人 | 静岡大学 | 電気音響 |
| 中村 風香 | 千葉工業大学 | 電気音響 |
| 中村 優希 | 徳山工業高等専門学校 | 電気音響 |
| 饒平名 文希 | 東京農工大学 | 電気音響 |
| 橋本 涼汰 | 早稲田大学 | 音楽音響 |
| 本間 響 | 新潟大学 | 騒音・振動 |
| 小川 晃史 | 京都大学 | 建築音響 |
| 永野 洋介 | 明治大学 | 建築音響 |
| Yimeng Wang | 室蘭工業大学 | 超音波(水中音響を含む) |
| 高畠 耀介 | 東北大学 | 超音波(水中音響を含む) |
| 山根 綾太 | 東北大学 | 超音波(水中音響を含む) |
| 崔 廷宅 | 千葉大学 | アコースティックイメージング |
| 大谷 祐人 | 東京理科大学 | 音声コミュニケーション |
| 広沢 隼土 | 中央大学 | 音のデザイン |
| 阿部 翔太 | 東北大学 | 高臨場感オーディオ |
| 梶 竜也 | 神奈川工科大学 | スポーツ音響 |
| 第27回(2023年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 伊藤 葵 | 法政大学 | 音声 |
| 三河 多聞 | 豊橋技術科学大学 | 音声 |
| 松田 匠翔 | 千葉工業大学 | 音声 |
| YANG HAOYUAN | 東京工業大学 | 音声 |
| 渡邊 亞椰 | 東京大学 | 音声 |
| 中澤 和司 | 山形大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 西内 唯夏 | 同志社大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 新井 慶大 | 東京農工大学 | 電気音響 |
| 小倉 稜也 | 北陸先端科学技術大学院大学 | 電気音響 |
| 小林 朋記 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 豊岡 祥太 | 関西大学 | 電気音響 |
| 松本 和樹 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 渡會 博子 | 東京農工大学 | 電気音響 |
| 塩屋 仁菜 | 九州大学 | 音楽音響 |
| 丹羽 遼吾 | 筑波大学 | 騒音・振動 |
| 濱谷 晃希 | 近畿大学 | 建築音響 |
| 山崎 泰知 | 東京大学 | 建築音響 |
| AN JUNSEOK | 東京工業大学 | 超音波 |
| 富平 嗣大 | 東北大学 | 超音波 |
| 横山 裕正 | 東京都立大学 | 超音波 |
| 内田 彩芽 | 東京電機大学 | アコースティックイメージング |
| 吉谷 友紀 | 立命館大学 | 音声コミュニケーション |
| 脇田 真子 | 千葉工業大学 | 音声コミュニケーション |
| 鮎川 栞 | 九州大学 | 音のデザイン |
| 洪 振翔 | 東京都立大学 | 高臨場感オーディオ |
| 青木 大成 | 神奈川工科大学 | スポーツ音響 |
| 第28回(2024年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 青原 光 | 名古屋工業大学 | 音声 |
| 木内 貴浩 | 豊橋技術科学大学 | 音声 |
| 楠 奈穂美 | 早稲田大学 | 音声 |
| 山内 一輝 | 東京大学 | 音声 |
| 尹 道鉉 | 名古屋大学 | 音声 |
| 妹尾 規良 | 同志社大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 花谷 幸歩 | 和歌山大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 綾野 翔馬 | 香川高等専門学校 | 電気音響 |
| 石川 悠人 | 東京大学 | 電気音響 |
| 須村 允亮 | 京都大学 | 電気音響 |
| DI HAO | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 増子 凱斗 | 東京都立大学 | 電気音響 |
| 横田 康介 | 電気通信大学 | 電気音響 |
| 武 伯寒 | 東京大学 | 音楽音響 |
| 御園 玲央 | 芝浦工業大学 | 騒音・振動 |
| 萩原 諒 | 東京大学 | 建築音響 |
| 米澤 美桜 | 九州大学 | 建築音響 |
| 北嶋 昇太 | 同志社大学 | 超音波 |
| 頃安 祐輔 | 筑波大学 | 超音波 |
| 奈良 千尋 | 千葉大学 | アコースティックイメージング |
| 大浦 杏奈 | 早稲田大学 | 音声コミュニケーション |
| 相馬 巧海 | 千葉工業大学 | 音声コミュニケーション |
| 岩水 岳喜 | 九州大学 | 音のデザイン |
| 末藤 立己 | 電気通信大学 | 高臨場感オーディオ |
| 髙橋 隼人 | 神奈川工科大学 | スポーツ音響 |
| 第29回(2024年秋季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 川西 翔貴 | 東北大学 | 音声 |
| 林崎 由 | 東北大学 | 音声 |
| 宮下 敦志 | 名古屋大学 | 音声 |
| 滝沢 力 | 京都産業大学 | 音声 |
| 赤木 志帆 | 筑波大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 李 戦 | 東北大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 岸本 麗央 | 東京農工大学 | 電気音響 |
| 小川 諒 | 東京大学 | 電気音響 |
| 平城 裕隆 | 東京大学 | 電気音響 |
| 松山 直哉 | 東京農工大学 | 電気音響 |
| 吉永 朋矢 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 坂口 智弘 | 早稲田大学 | 電気音響 |
| 鈴木 真琴 | 国立音楽大学 | 音楽音響 |
| 木下 晏里沙 | 明治大学 | 騒音・振動 |
| 大林 紅音 | 東京大学 | 建築音響 |
| 木村 祐希 | 神戸大学 | 建築音響 |
| 藤岡 夕大 | 室蘭工業大学 | 超音波 |
| 福永 慶 | 山梨大学 | 超音波 |
| 梶浦 一真 | 千葉工業大学 | 音声コミュニケーション |
| 佐久本 渉吾 | 電気通信大学 | 高臨場感オーディオ |
| 第30回(2025年春季研究発表会) | ||
|---|---|---|
| 淺井 航平 | 東京大学 | 音声 |
| 淺野 友紀 | 名古屋工業大学 | 音声 |
| 勝又 勇紀 | 電気通信大学 | 音声 |
| 高城 巽成 | 豊橋技術科学大学 | 音声 |
| 武田 陸歩 | 千葉工業大学 | 音声 |
| 平野 雄太 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 音声 |
| 松浪 優斗 | 和歌山大学 | 音声 |
| 堂脇 悠里 | 千葉大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 村上 正悟 | 北陸先端科学技術大学院大学 | 聴覚/聴覚・音声 |
| 内田 蓮 | 東京農工大学 | 電気音響 |
| 大島 風雅 | 広島市立大学 | 電気音響 |
| 小川 遼 | 香川高等専門学校 | 電気音響 |
| 田中 瑞樹 | 静岡理工科大学 | 電気音響 |
| 平田 爽太 | 東京大学 | 電気音響 |
| 皆川 朋樹 | 東京農工大学 | 電気音響 |
| 上條 翔太郎 | 九州大学 | 音楽音響 |
| 松原 千青 | 近畿大学 | 騒音・振動 |
| 久代 連太 | 九州大学 | 建築音響 |
| 𠮷田 奈央 | 東北大学 | 超音波 |
| 大西 優衣 | 同志社大学 | 音声コミュニケーション |
| 恩田 健太郎 | 東京大学 | 音声コミュニケーション |
| 河原 怜雄 | 中央大学 | 音のデザイン |