技術講習会/セミナー
日本音響学会 事業委員会では技術セミナー,技術講習会をオンライン開催いたします。
第188回技術講習会「研究・記録のための資料音の録音」
- 講師(敬称略)
- 西村 明(東京情報大学)
- 日程
- 2022 年6 月11 日(土)9:30 ~ 17:00(9:00 より接続可能,早めに接続下さい)
- 定員
- 60 名(学生10 名程度)
- 会場
- オンライン講習
申込いただいた方のメールアドレスへ,講習への参加URL,ID,パスワードを,6 月7 日(火)までに送信いたします。 - 締切
- 2022 年6 月3 日(金)※
- ※定員に達していない場合は直前まで申込受付いたしますのでお問い合わせ下さい。ただし,申込期限前に定員に達した場合は申込を締め切ります。
- 注意事項
- オンライン講習参加にあたり、下記にご同意ください。
録画・録音は禁止する。
開催情報(URL, ID, パスワード等)を申込受講者以外と共有することは禁止する。
その他円滑な実施のための主催者の指示に従う。 - 詳細は会告をご確認ください。
第189回技術講習会「すっきり!わかる!音声言語処理と深層学習の最新知識(初級)」
- 講師(敬称略)
- 小林彰夫(筑波技術大学)
- 日程
- 2022年7月6日(水)9:30~17:00(9:20より接続可能,早めに接続下さい)
- 定員
- 60 名(学生10 名程度)
- 会場
- オンライン双方向講習
申込いただいた方のメールアドレスへ,講習への参加URL, ID, パスワードを,7月4日(月)までに送信いたします。今回はオンライン講習録画を終了後1ヶ月間受講者へ公開し,電子化資料を講習時に配布いたします。 - 締切
- 2022年6月29日(水)※
※定員に達していない場合は直前まで申込受付いたしますのでお問い合せ下さい。
ただし,申込期限前に定員に達した場合は申込を締め切ります。 - 注意事項
- オンライン講習参加にあたり、下記にご同意ください。
録画・録音は禁止する。
開催情報(URL, ID, パスワード等)を申込受講者以外と共有することは禁止する。
その他円滑な実施のための主催者の指示に従う。 - 詳細は会告をご確認ください。
第190回技術講習会「よくわからない音響信号解析の基礎」
- 講師(敬称略)
- 森勢 将雅(明治大学)
- 日程
- 2022年8月26(金),29日(月)9:30~17:00(9:20より接続可能,早めに接続下さい)
- 定員
- 60 名(学生10 名程度)
- 会場
- オンライン双方向講習
申込いただいた方のメールアドレスへ,講習への参加ID, パスワードを,8月24日(水)までに送信いたします。今回は,オンライン講習録画を終了後1ヶ月間受講者へ公開いたします。 - 締切
- 2022年8月19日(金)※
※定員に達していない場合は直前まで申込受付いたしますのでお問い合せ下さい。
ただし,申込期限前に定員に達した場合は申込を締め切ります。 - 注意事項
- オンライン講習参加にあたり、下記にご同意ください。
録画・録音は禁止する。
開催情報(URL, ID, パスワード等)を申込受講者以外と共有することは禁止する。
その他円滑な実施のための主催者の指示に従う。 - 詳細は会告をご確認ください。
第191回技術講習会「HTML5とWeb Audio APIによる音アプリ制作」
- 講師(敬称略)
- 須田 宇宙(千葉工業大学)
- 日程
- 2022年8月30(火),31日(水)9:30~17:00(時間は予定)
- 定員
- 30名(学生10名程度)
- 会場
- 全国家電会館1F会議室
(東京都文京区湯島3-6-1,JR御徒町駅松坂屋方面から徒歩10分,JR御茶の水駅聖橋口から徒歩10分,地下鉄千代田線湯島駅外神田口から徒歩5分,地下鉄銀座線末広町駅から徒歩8分 Tel.090-3221-8530 当日の学会携帯電話)
※ Covid-19感染拡大状況によっては,オンライン講習となる場合があります。 - 締切
- 2022年8月23日(火)※
※定員に達していない場合は直前まで申込受付いたしますのでお問い合せ下さい。
ただし,申込期限前に定員に達した場合は申込を締め切ります。
- 注意事項
-
- 本講習会は対面で行う予定ですが,Covid-19感染拡大状況によっては,オンライン講習となる場合があります。
- 詳細
- 詳細は会告をご確認ください。