| 巻頭言 | もし音響学会の副会長が「もしドラ」を読んだら | 羽田 陽一 | p.4 | 
| 追悼文 | 坂井利之先生のご逝去を悼む | 中川 聖一 | p.6 | 
| 論文 | Pb(Mg1/3,Nb2/3)O3系結晶のハイパワー圧電特性 | 早野 修二・梅田 幹雄・高橋 貞行 | p.8 | 
| 研究速報 | 運筆音を用いた記述者識別 | 朝倉 大智・西野 隆典・成瀬 央 | p.14 | 
| 小特集 | 音響に関するISO規格審議の動向 |  |  | 
| 音響に関するISO規格審議の動向―小特集にあたって― | 山田 一郎 | p.17 | 
| 音響に関するISO規格作成の枠組み | 鈴木 陽一 | p.18 | 
| TC43(音響)本体の規格審議の動向について | 倉片 憲治・舘野 誠・鵜木 祐史・君塚 郁夫・桑野 園子・鈴木 陽一・藤坂 洋一 | p.22 | 
| TC43/SC1(騒音)の規格審議の動向について | 高橋 幸雄・山田 一郎・井上 仁郎・今泉 博之・君塚 郁夫・白橋 良宏・大島 俊也・代田 仁孝・桑野 園子・永幡 幸司 | p.29 | 
| TC43/SC2(建築音響)の規格審議の動向について | 吉村 純一・佐藤 洋・古賀 貴士・平光 厚雄・増田 潔 | p.37 | 
| TC43/SC3(水中音響)の進展について | 赤松 友成 | p.44 | 
| ISO 規格作成を契機に行った研究の例 | 橘 秀樹 | p.50 | 
| 会議報告 | 第19回サマーセミナー「音響学の基礎と最近のトピックス」 | 及川 靖広・向山友里子・内田 匠 | p.56 |