| 研究速報 | 音の到来方向を考慮したラウドネス補正の適用に向けた基礎検討 | 山内 源太・尾本 章 | p.258 | 
| 保育施設の運動会練習時における音環境調査 | 片岡 寛子・高田 正幸・岩宮眞一郎 | p.261 | 
| 小特集 | 建物における体感振動 |  |  | 
| 建物における体感振動に関する雑感-小特集にあたって- | 石川 孝重 | p.265 | 
| 地盤を介する環境振動-予測解析法に関する現状と課題- | 緒方誠二郎 | p.268 | 
| 建物内における振動測定手法に関する現状と課題 | 横島 潤紀 | p.274 | 
| 居住性からみた振動の評価方法-日本建築学会「建築物の振動に関する居住性能評価規準(2018年)」について- | 横山  裕 | p.280 | 
| 居住性からみた振動の評価方法-「振動規制法」及び日本騒音制御工学会「振動測定マニュアル」について- | 林 健太郎 | p.291 | 
| 居住性からみた振動の評価方法-国外の振動評価方法- | 松本 泰尚 | p.297 | 
| 実建物における体感振動問題の実例-設備機器からの体感振動対策事例- | 峯村 敦雄・田中  彩 | p.302 | 
| 日本騒音制御工学会「振動測定マニュアル」の概要と測定・評価事例 | 平尾 善裕 | p.308 | 
| 温故知新 | そびえ立つアルプスの峰は誰か | 鎌倉 友男 | p.314 |