| 会告 |  |  |  | 
| 巻頭言 | 新型コロナウイルス感染症に対する学会の対応 | 伊藤 彰則 | p.253 | 
| 論文 | 混合ガウスモデル適応速度と到達精度に基づく少人数音声対話システムへの利用を想定した話者認識性能尺度 | 高見 純子・川端  豪 | p.254 | 
| 加齢が感情音声からの感情および言語的情報の理解に与える影響 | 齊藤 千晶・中村  篤 | p.262 | 
| 小特集 | 空中超音波センシングと応用技術 |  |  | 
| 空中超音波センシングと応用技術―小特集にあたって― | 蜂屋 弘之 | p.269 | 
| 空中超音波トランスデューサの概要-現状と今後について- | 浅田 隆昭 | p.271 | 
| 空中超音波の波動としての側面 | 鎌倉 友男 | p.279 | 
| コウモリのエコ-ロケーションとその応用技術 | 山田 恭史・飛龍志津子 | p.285 | 
| 空中超音波センサの自動車運転支援技術への応用 | 井幡 光詞・原  六蔵・木村 友則・西岡 泰弘・米田 尚史・鈴木涼太郎・岡田 光昭 | p.291 | 
| 超指向性音源を用いた不可視領域の空中音響センシング ——パラメトリックスピーカと回折現象で実現するセンシング手法—— | 大久保 寛 | p.298 | 
| スマートフォンと音響測位 -測位精度はどうして決まるか- | 橋爪 宏達 | p.304 | 
| コーヒーブレーク | ちょっとしたエッセイ | 山高 正烈 | p.312 | 
| 私のすすめるこの一冊 | 堀内 俊治 |  | 
| Q&A | 椎葉 倫久 |  | 
| 学会記事 | 役員会議事録,会員消息 |  |  | 
| 編集後記 | 編集後記 | 畑中 信一・大隅  歩 |  |