閉じる

『スポンサーシップ』の募集について

  1. ホーム
  2. 『スポンサーシップ』の募集について

日本音響学会 第154(2025年秋季)研究発表会

『スポンサーシップ』の募集について

拝啓 時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は当学会の事業に多大のご高配を賜り,厚く御礼申し上げます。

さて,当学会では2025年9月10日(水)~12日(金)の3日間,東北工業大学(仙台市太白区八木山香澄町35-1 (〒982-8577))[URL: https://www.tohtech.ac.jp/access/])において,「第154回(2025年秋季)研究発表会」を開催いたします。

研究発表会開催を支援する「スポンサーシップ」を募集いたします。
「スポンサーシップ」は研究発表会の開催を経済的にサポートし音響学の発展にご支援をいただける御意思をおもちの企業等を賛助会員に限らず募るもので,研究発表会ごとに募集します。

下記のような4つのレベルに分けて募集します。研究発表会へのご招待や関連ホームページ・休憩室などへのロゴの掲示,学生イベントへの参加などの特典があります。詳細は下記をご覧ください。賛助会員は口数による割引を設定しております。
なお,応募の期限は2025年6月27日(金)とさせていただきます。

敬 具

◆スポンサーシップ募集内容・特典

料金(税込)

賛助会員割引

研発参加ご招待

研発懇親会ご招待

ロゴ掲載

配布物*

学生向けイベント**

プラチナ

500,000

最大5口分

15万円)

5

5

特大

ゴールド

300,000

最大3口分

9万円)

3

3

シルバー

200,000

最大2口分

6万円)

2

2

ブロンズ

100,000

最大1口分

3万円)

1

1

*「配布物」は論文集広告出稿会社同様,受付付近の机にパンフレット等を置くことができるというものです。

**「学生向けイベント」は賛助会員と同様,企業フラッシュトークに参加できるというものです。開催日は未定です。2025年春季は2日目夕方に行いました。

※なお,ポスターセッションの空コマ利用は賛助会員のみの特典となっています。

※企業フラッシュトークは定員があるため,参加をご希望の場合はスポンサーシップにお申込みの際に企業フラッシュトークへの参加の旨もご記載願います。

「スポンサーシップ」は2024年春季研究発表会から募集を開始し,今回4回目の募集になります。年会費制の賛助会員とは異なり,研究発表会ごとに募集いたします。なお,会場の設備等により毎回特典の内容が変わることがあります。申込内容等は個別にご相談させていただきますので,ご不明点やご要望は以下までお知らせください。
特典の利用は任意となっておりますので,利用しないことも選択できます。

(参考)

1.過去の研究発表会でのスポンサーシップ実績

2024年春季:プラチナ 1社; ゴールド 2社; シルバー 1社; ブロンズ 4

2024年秋季:ゴールド 4社; シルバー 1社; ブロンズ 6

2025年春季:プラチナ 2社; ゴールド 2社; シルバー 1社; ブロンズ 6社

2.申し込み後の予定

7月初旬 ロゴおよびQRコード等の提出締切

・研究発表会会場のポスター,当日配布資料,参加者用Webシステムなどに掲載のため

QRコードはアクセスして欲しいホームページのURL

 

◆申込先・問合先

一般社団法人 日本音響学会 事務局 担当:島崎,財務委員会

101-0021 東京都千代田区外神田2-18-20ナカウラ第5ビル

TEL:03-5256-1020FAX:03-5256-1022 /e-mailasj-sponsor@acoustics.jp

e-mailで問い合わせいただく場合は,題目に「研発スポンサー」と入れてください。

ページの先頭へ